2020.03.25
衣装製作のススメ「パターン編」
はじめに、、、
今日の衣装製作のススメは
パターン作業について説明します。
前回の衣装製作のススメは「採寸」でしたね(*'▽')
いかがでしたか?
是非前回の記事も合わせて読んで頂けると幸いです。
パターンとは洋服の製図のこと
「パターン作業」 に、ついて。
パターンとは、辞典内にも書いてありますが、
洋服の型紙の事で、洋服の製図のことになります。
平面と立体
一般的には「平面」と「立体」に分かれます。
「平面」とは・・・
紙にいわゆる「原型」、と呼ばれるもとになるパターンをおこし、そこから平面展開して製図していくことです。
一方「立体」とは・・・
主に「立体裁断」と呼ばれるもので、ボディにシーチングを当てながら洋服の形を組んでいき、
それを一旦はずして平面に直してパターンをひいていくという技法です。
立体はかなりの慣れと熟練した技術を要します。
コスミントは大体平面でパターンをひいていきますが、
人によっては立体のほうが得意な方、また、企業によっては両方出来なければならなかったりもします。
今はCADで製図が主流
それと、「CAD」(キャド)と呼ばれる技術もあります。
これはパソコンで平面パターンをひいていくのですが、
サイズ展開や伸縮率が関係する素材を使用する際計算が楽だったり、
また、パターンをデータで保管できる点等が便利です。
最近では3Dモデリングから2D平面パターンに展開できる
ソフトを使用している企業も増えてきています。
様々な原型
このブログでは「平面パターン」について、お話したいと思います。
原型にも色々あり、「文化式」「ドレメ式」などあります。
大体は「文化式」が主流でしょうか。コスミントのパタンナーも文化式で展開する方も多いです。
ちなみに 数年前に現代人の体型に合わせた「新原型」に変わりました。
作りたいアイテムがスカートやパンツの場合、スカートは一番ベーシックなタイトスカートのパターンから、
パンツの場合はスラックス原型から展開していきます。
このほかにも「ブラウス原型」「シャツ原型」「プリンセスライン原型」「ジャケット原型」などがあり、
色々なパターンの本によって様々な「原型」が存在します。
展開方法はデザイン次第
展開方法はこれも様々ですが、
原型に入っているダーツの位置を移動させる「ダーツ展開」や、
ダーツ分量をフレア分量やギャザー分量に展開していく方法、
ゆるみやゆとりとして消してしまう方法等あります。
ざっと大まかなパターンをひいたら、一度トワルを組んで様子を見ます。
「トワル」とは、生地を使って一度服の形を作る事を言います。
この作業でサイズ感、丈、シルエット等のチェックをし、最初にひいたパターンに修正をくわえます。
場合によってはトワルは1度だけではなく、2度、3度と組む事もあります。
そうして修正を加えたパターンをきれいにトレースし、縫い代や縫製指示等を記入してパターンを仕上げます。
パターンが出来たら、早速生地を裁断し、仮縫い、本縫い、と仕上げていきます(*´ω`)
コスミント コスプレ コスプレイヤー コスプレ製作 オーダーコスプレ衣装 衣装製作 衣装オーダー コスプレ東京 オーダーメイド衣装 cosmint cosplay cosplays cosplayer
2020.03.24
あなたを構成するマンガはなに?
Twitterのトレンドワードで・・・
「セクシーコマンド」というワードが上がって来たので
え、アニメ化も映画化もしたし、
何か始まるのかな?って思って検索してみたら、
無料マンガサイトの
アルさんのTwitter企画で #私を構成する5つのマンガ という
SNSでのプロモーションがおもしろかったので、
気がついたらオタクな筆者はアルさんの戦略に乗っかっていました(≧▽≦)
(筆者を構成するマンガは5つじゃ足りない♬)
無料マンガサイト
アルさんのHPはこちら
今はテレワークやイベント自粛モードで
自宅にいることが多いので
自宅で楽しめるコンテンツを作っていただいている
企業様には感謝ですよね(ノД`)・゜・。
コスミントもバズりたい!
創立して年数が結構立っている会社ですが、
SNSについては、まだまだ勉強中な身。。。。
オーダーメイド衣装については
自信を持って製作させていただいていますので
その魅力を今後もブログなどのコンテンツでお伝え出来たら嬉しいです。
・・・いつかはみんなのやりたいコスプレ5選なんて企画しても面白いのかも(^O^)/
コスミントの衣装製作実績のページも
更新してます♬
是非、良かったら見てみてくださいね(≧▽≦)
製作実績のページにとぶ
私を構成する5つのマンガ コスプレ東京 コスプレ新宿 コスプレ衣装製作 コスプレ衣装販売 コスプレ衣装オーダー コスプレ東京 コスプレ衣装通販
2020.03.20
ディズニーを愛する女
今夜くらべて見ました 「ディズニーを愛する女」
先日放送された今夜くらべて見ました「ディズニーを愛する女」という放送でした。
美味しい食事や楽しいアトラクション、
家族、カップル、仲間、誰と行っても最高の思い出になる正に夢の国。
放送終了後にディズニー行きたくなった人も大勢居ることでしょう。
筆者もその一人です(//∇//)
徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました
日テレ 3月18日(水)放送分 4月1日(水) 00:00 配信終了
仮装とコスプレの特集
そしてやはり特集がありました。
仮装・コスプレをしてディズニーに行く人!!
女性であれば誰もが皆、一度はプリンセスの仮装・コスプレをしてディズニー行くのに憧れますよね⁈(それは言い過ぎかもしれません)
コスミントにもディズニーキャラクター風の衣装の製作依頼はお客様から頂きますし、
依頼する方の熱量と比例してとても人気があります!
特集されていた方は衣装が全部手作りでクオリティもとても高かったです(//∇//)すごい、、、
因みに今夜くらべてみましたのディズニー女子が憧れるキャラクターベスト3はこちら。
1位 ラプンツェル
2位 ミニー
3位 アリエル
私はいつかラプンツェルかオーロラ姫の仮装・コスプレもしてみたいと個人的に思ってます。
オーダーならご相談承ります♬
今年のディズニーハロウィーンイベントで仮装・コスプレをしてみたい方!
自作、手作りは手間だけど、既製品だと身体に合わない方!
自分だけのクオリティー高い衣装でイベントに参加したい方も、
ぜひお気軽にオーダーメイド衣装製作のコスミントにお問い合わせください。
相談してみたい方はこちらをクリック☜
テーマパークでのコスプレは期間限定
ディズニー好きな方なら知ってるかと思いますがディズニーランド内の仮装・コスプレは期間限定なので注意ですよ!
普通の日もディズニーコスチュームを着てディズニーへ遊びに行っても良いと勘違いしている方が意外とおられます。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」の9月〜10月イベント期間のみ誰でも仮装・コスプレで入園出来ます。
ハロウィーン期間が終わると園内で大人は仮装・コスプレは出来ないので是非この期間中にマナーを守って、素敵な仮装・コスプレを楽しんでください(*´ω`)
今夜くらべてみした ディズニーを愛する女 ディズニーコスプレ ディズニー衣装 ラプンツェル オーロラ姫 ミニー アリエル プリンセス コスプレ 仮装 ハロウーン ハロウィンコスプレ コスプレ東京 コスプレ新宿 コスプレ衣装製作 コスプレ衣装販売 コスプレ衣装オーダー コスプレ東京 コスプレ衣装通販
2020.03.19
今、荒野なゲームが熱い?!
ゲームは身近に
皆さんはゲームはされますか?
ブログを書いている筆者は幼少期から
ファミコン、スーファミ、プレステ、セガサターン、ゲームボーイ、DSなどといろいろな
ハードで遊んできました(*´ω`)
社会人になってなかなか家庭ゲームで遊ぶことが少なくなったのですが
今はスマートフォンでゲームが手軽に楽しめるいい時代になりましたね(*´ω`)♬
今、ドハマリしているのが「荒野行動」というゲーム。
荒野行動とは
荒野行動(KNIVES OUT)はNetEase Gamesが2017年11月にスマホ向けに全世界に配信されたアプリゲームです。
荒野行動は大きな島で100人近いプレイヤーたちと
サバイバルを繰り広げるバトルロワイアル形式ゲームとなっています。
荒野行動では敵を倒すよりも「生き残ること」が重要になり、
たとえシューティングが苦手な方や撃ち合いが苦手という人でも
立ち回りによってTOP10位以上に入ることもできます
1位になることを「ドン勝」と呼び、うまく立ち回れば戦わずしてドン勝を狙うことも可能なんですw
筆者は弱いので逃げ回ってます笑
また、魅力なのが
自分好みに見た目(スキン)を変えることが出来るのがプレイの楽しみでもあります。
カッコイイ・かわいいなど人によって欲しいと思うスキンは色々ありますが
自分の好みのスキンが必ず見つかるといっていいほどスキン(見た面)の種類が豊富です。
また期間限定ですがマンガやアニメなどともコラボをしているためエヴァンゲリオンや進撃の巨人キャラになりきって荒野行動バトロワを楽しめてしまいます。
課金要素はスキンが大半ですが、自分好みに出来るという魅力が大きいと思います。
今回、
何故、荒野行動のブログを書いたのかというと、
みんな大好きDCとのコラボが明日から始まると思って楽しみを共有したいと思って書いてます(*´▽`*)♪
ビジュアル画像見るだけで楽しみですね(*´ω`)♬
荒野行動はコスプレしている方も多い
コスプレイベント会場を行くと、荒野行動のコスプレをされている方も見られます(*´▽`*)♪
ゲームやられている方とかは
自分の好きな雰囲気でされているのを感じとれて、素敵だなあと思います(*´ω`)
また荒野行動さんの公式HPでも有名コスプレイヤーさんが
コスプレされているギャラリーページがあるので、とても眼福になります。
荒野行動さんの公式ホームページを見る
荒野行動の衣装
コスミントでも過去にも
お客様から様々な荒野行動のコスプレ衣装を
手掛けさせて頂きました。
荒野行動さんの衣装は変わった衣装があって
ゲーム内で着せ替えるのがとても楽しいですよね(*´▽`*)
中にはネタ的なものもありますがそれも醍醐味です(*´ω`)
会社のほうでも
#荒野行動 #スマホ #スマホゲーム #スマートフォン #コスミント #コスプレ #コスプレイヤー #コスプレ製作
#オーダーコスプレ衣装 #衣装製作 #衣装オーダー #コスプレ東京 #オーダーメイド衣装 #cosmint #cosplay #cosplays #cosplayer
2020.03.17
初心者男性レイヤー 衣装編
需要が高まりつつある?
近年ハロウィンでのコスプレが一般化しつつあり、コスプレをする敷居が低くなってきてますね(*´▽`*)
特に男性がコスプレをする需要が高くなっと感じてます。
昔よりコスプレのハードルも低くなってきてるのはとてもいい文化ですね~(*´ω`)
衣装探すのが大変、、、
とは言っても、男性のコスプレ市場は女性のコスプレ市場と比べればまだまだ小さく、
商品数が少ない為選択肢が少なかったり、
なかなか自分の身体のサイズに合った服や靴が無かったり、
衣装を揃えるのに大変な思いをしていると男性レイヤーが多く居ると思います。
実は私がそうでした、、、。
体型に合わないものが実際は多い?
男性の場合、規制品の衣装は肩幅が大きいので衣装が着られなかったり、
動きにくかったりすることが一番のネックになります。
特に身体を鍛えている方は腕周りが自分に合うものが少なかったりしますよね。。
また、
更に女装コスプレをする場合は、ジャストサイズの衣装を探すのは大変難しく、
肩幅だけでなく胸まわりや腕の長さ(女性モノの方が長めに作られてる物が多いです)まで
自分のサイズに合う好みの衣装を見つけるのはとても大変です。
自分の体型に合うように製作してみよう
規制品ではサイズが合わない方や、特に男性レイヤーの方には
オーダーメイド衣装でのコスプレ衣装製作をオススメします♪
オーダーメイドであれば自分の身体に合わせて
ぴったりの衣装が作れるので動きやすく、細部まで拘ってお洒落に着る事もできます!
オーダーメイドならではのメリット
オーダーメイドのコスプレ衣装製作はお店によって費用がばらばらなのが現状ですが、
コスミントでは、一人でも多く一般のお客様に楽しんでいただくために、
・在庫を作らないシステムの構築や、無駄な仕入れを無くす、
・クオリティを落とさず割安に縫製するシステムの構築など、
原価を下げるさまざま施策を通じて、コストダウンを常に模索しております。
オーダーメイドの中では、決して高くないと自負しています。
相談はお気軽に(*´ω`)♪
衣装サイズでお悩みの方や、
自分好みのデザインでオリジナルのコスプレをオーダーしたい方、
他の方と差をつけたい方、自分だけのオリジナルコスチュームでイベントに参加したい方も、
ぜひお気軽にご相談ください!
ご相談だけでも!というかたは、こちらをポチっと(^^♪
「相談して良かった」「いい衣装が出来て良かった」とあらゆる面で納得いただき、
思う存分コスプレを楽しんでいただくことが、私たちの思いです(*´▽`*)
#男性 #メンズ #コスミント #コスプレ #コスプレイヤー #コスプレ製作 #オーダーコスプレ衣装 #衣装製作
#衣装オーダー #コスプレ東京 #オーダーメイド衣装 #cosmint #cosplay #cosplays cosplayer
2020.03.10
マスク販売開始しました!
マスク不足問題・・・
テレビで、マスク不足が騒がれており
簡単に作れる作り方も紹介されたりしていますね。
器用な方でなくとも、凝ったデザインや機能性のあるマスクでなければ
誰だって簡単に手作り出来てしまう物ですので、
是非市販品にこだわらず手作りしてみるのもおすすめです。
生地は、 わざわざちゃんとした素材を購入しなくても
自宅にある不要な布で十分ちゃんと製作が可能ですよ。
とは言っても、どうしてもお裁縫は苦手だったり、好きじゃなかったり・・・
家に裁縫道具がない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
コスミントでマスクの販売をはじめました(^^♪
着用イメージはこんな感じです
弊社のスタッフのミスターMさんにモデルになってもらいました(*´▽`*)
鼻からあごまで覆うようにデザインしております。
一般的な標準な顔のサイズの方なら彼の着用イメージを参考にしてみてください♪
生地的にもデザイン的にも洗って使えるタイプになっております。
10枚入ってお得感満載だと思います(*´ω`)
裁縫で苦戦している方とか、
マスクを探されている方、是非この機会にご利用ください(*´▽`*)
#コロナウイルス #コロナ対策 #マスク販売 #コスミント #コスプレ #コスプレイヤー #コスプレ製作
#オーダーコスプレ衣装 #衣装製作 #衣装オーダー #コスプレ東京 #オーダーメイド衣装 #cosmint #cosplay #cosplays #cosplayer
2020.03.09
3月9日はミクの日
3月9日は・・・
本日2020年3月9日は何の日かご存知でしょうか。
そう、39(ミク)の日である。
ミクとは、日本だけでなく世界中で人気のボーカロイド・初音ミク。
世界規模でライブを行っている歌姫です(*´ω`)
初音ミク さんの魅力
(画像は筆者デスクのねんどろのミクさんです。ミクさん尊い、、、)
初音ミクは元々パソコンで作る音楽打ち込みソフトです。
2007年にリリースし、楽器の代わりに人間の声を使えるというのが画期的でした。
ニコニコ動画でこのソフトを使って、
アマチュア作曲家が動画を投稿し、
それを歌ってみる人が現れ、
またそれを踊ってみる人が現れ、
MikuMikuDanceという初音ミク専用のPV作成用ツールを作った人が現れ、
そのダンスをモーションデータ化する人が現れ、
そうするとミクのCGデータを作る人が現れ、
MikuMikuDance、振り付けのモーション、CGを組み合わせて、プロモーションビデオをアップロードする人が現れます。
こういう流れて「初音ミク」を通して様々な方の「表現したい」を形にしていきます。
また、「ボカロP」と呼ばれる何百回再生される素晴らしい楽曲を生み出してくれる方のお陰で
家庭用ゲームやアーケードゲームにも広がりを見せていきます。
初音ミクの楽曲のひとつ、「マトリョシカ」を制作したボカロPハチさんが
今、ヒット曲を生み出している米津玄師さんなのは有名な話ですね(*´▽`*)
ミクさんの衣装♪
コスミントでも過去に,様々なミクさんのコスプレ衣装を
手掛けさせて頂きました。
とにかく、ミクさんの衣装は様々あって
見るのもとても楽しいですよね(*´▽`*)
筆者は個人的に雪ミクさんの衣装が毎年好きですね♪
(共感してくれる人いるかな?)
会社のほうでも
GOODSMILE RACING様とお仕事させて頂いております。
写真はレーシングミクの衣装。
最初から今年まで衣装はずっと会社の方で制作させて頂いております。
よかったらブログのほうも合わせて読んで見てくださいね(*´ω`)
ロッシュのミクさんの衣装のブログにとぶ
コンテンツをこれからも楽しもう♪
#初音ミク #ミクの日2020 #ミクの日 #コスミント #コスプレ #コスプレイヤー #コスプレ製作 #オーダーコスプレ衣装
#衣装製作 #衣装オーダー #コスプレ東京 #オーダーメイド衣装 #cosmint #cosplay #cosplays #cosplayer
2020.03.05
衣装製作のススメ「採寸」
はじめに、、、
今日の衣装製作のススメは
採寸作業について説明します。
前回の衣装製作のススメは「デザイン画」でしたね(*'▽')
いかがでしたか?
是非前回の記事も合わせて読んで頂けると幸いです。
採寸は服作りにおいて必要不可欠
まず、着心地のよい服を作りたいなら正確な採寸作業が必要不可欠です。
そのアイテムに応じて採寸箇所も様々ですが、基本的には
「身長」「バスト」「ウエスト」「ヒップ」「肩幅」「背丈」「袖丈」「着丈」「袖丈」 等ですね。。
トップスを作るなら袖口回りや腕回り、首付け根回り、裾回りなどの寸法、
パンツなら股上寸法、股下寸法、太もも回りや膝回り、裾回りの寸法、などを考える項目になります。
気をつけるポイント
採寸で気をつけるポイントは、まず姿勢を正し、
回り寸法の場合は地面と水平になるように体にメジャーを巻く事、
特にヒップは人によって高さやその位置が様々なので、一番太い所をはかるようにします。
「実寸」と「上がり寸法」
「実寸」と「上がり寸法」についての考え方ですが、
「実寸」とは、体にメジャーをあててはかったそのままの寸法の事を言いますが、
それに対して「上がり寸法」とは、
この実寸に「ゆるみ」や「運動量」などのゆとり分を加えた、実際に仕上げたい寸法の事をいいます。
タイトなパンツを作る場合でも、最低限の運動量を加えて制作しないと、
ただのきつい動きにくい服ができるだけ、ということになりますね。
基本的に生地に伸縮性がない場合は、必ず何センチかのゆとり分を加えます。
ウエストで3~5cm、ヒップで2~5cm。
こうしたゆるみ分は
使用する生地にもよりますし、作るデザインにもよってきますので適切なゆるみを考えて制作します。
ゆるみの採寸を分かりやすく考えるなら、採寸している時、体にメジャーをあてながら
深呼吸しておなかをふくらませてみたり、しゃがんでみたり、色々運動をしてみてメジャーがどの位ゆるむか見てみると良いと思います。
呼吸をするだけでおなかは出たりへこんだりしますよね。
腕を伸ばした状態でひじ回りにメジャーをあてて、そのままひじを曲げるとメジャーがきつくなってくると思います。
ひじを曲げてもきつく感じなくなるまでメジャーをゆるめた時の、その差が運動量、という事になります。
こんな感じで「実寸」と「上がり寸法」を出します。
測るときは正確に
ただ体にメジャーを当てるだけの簡単な作業ですが、これを正確に行うにはやはり慣れることが一番。
ポイントをおさえて、最初はゆっくり正確に採寸しましょう。
着る人の数だけ体型があり、パターンも様々変わってきます。
イメージが大切!
特に衣装の場合は制作前に、
「着る人をしっかりイメージできるか」がとても大事です。
その為にも、採寸作業はしっかり正確に行いましょう(*´▽`*)
コスミントのHPでも採寸の項目のページがあるので
是非参考にしてみてご自身のヌード寸法を測ってみましょう(^^♪
採寸の仕方のページにとぶ
次回はパターンについて、ご説明していこうと思います(*´ω`)
#コスミント #コスプレ #コスプレイヤー #コスプレ製作 #オーダーコスプレ衣装 #衣装製作 #衣装オーダー
#コスプレ東京 #オーダーメイド衣装 #cosmint #cosplay #cosplays #cosplayer
2020.03.03
初心者男性レイヤー メイク編
コスプレをされるのは女性の方が多いですが、最近では男性レイヤーさんも非常に増えてきてますね
大好きなアニメのキャラクターやカッコイイゲームのキャラクターになってみたいと思う男性の方も多いと思います。
今回は初心者の男性レイヤーさん向けにコスプレメイクのポイントをご紹介します。
最近では漫画の実写版も多く、
著名な俳優さんも原作に近い感じに合わせてメイクしててより作品に入り込める感じになってますね(^^♪
イメージしやすいかと思って貼っておきます♪
(映画『銀魂』予告1【HD】2017年7月14日(金)公開ワーナー ブラザース 公式チャンネル様より引用)
美意識を高めてみよう
まずメイクをする前に眉毛と髭を処理しましょう!
脱毛は男性レイヤーにとって一番大事な項目です♪
髭は剃り残しがないようにしっかり行いましょう!
眉毛も整えよう!
眉毛は可能な限り短くカットして整えましょう!
眉毛カット用ハサミやコームを購入するのがオススメです
。一式セットになってる物がドラッグストアやコンビニでも購入出来ます。
毛の処理が完了したらメイクに入ります。
メイク道具を揃えてみよう
ファンデーション、コンシーラー、チーク
、アイプチ、アイブロウ、アイライナーを用意しましょう。
高額な物を買う必要は無く、殆どドラッグストアや百均でも手に入りますよ♪
メイクの仕方は、、、
まず唇にリップクリームを塗った後にファンデーションを軽くあてましょう。
次にコスプレをする時のベースメイとなるコンシーラを塗ります。
シミやくま、ニキビ跡などの肌の悩みも隠せるので欠かせない工程です。
キャラクターの特徴を見ながらチークが必要かどうか決めましょう。
キャラクターによってはチークを付けなくても大丈夫です。
目が一重の方や細めの方はアイプチをする事をお勧めします。キャラクターにもよりますが、目を大きく見せた方が映えるのでオススメです♪
次にアイブロウを使い眉毛を書いていきましょう。
コスプレメイクの眉毛はキャラクターの表情や性格を表現出来る大切なパーツです。
眉毛の色、形、位置、太さ、長さを完璧に再現出来るよう、メイクをする前にキャラクターの表情を観察しましょう。
水彩色鉛筆を使用するとくっきりとした色がつきますよ。
次にアイラインを引きましょう。
目を大きく、印象的に見せてくれるアイライン。アイライナーの中で最もオーソドックスなもののひとつがペンシルアイライナーです。
ペンで描いているような感覚になのでアイライナーに慣れていない初心者の方にも使いやすいです♪
最初は上手くいかないと思いますが、、、
今回紹介したような簡単なメイクから
まずは始めてみてメイクの楽しさを感じてみて下さい。
最初は練習が必要かもしれませんが、
丁寧に仕上げてクオリティの高いコスプレを目指してみてみよう(*´▽`*)
変わる自分に楽しみになってくるはず(^^♪
#メイク #男性 #メンズヘアメイク #コスミント #コスプレ #コスプレイヤー #コスプレ製作 #オーダーコスプレ衣装
#衣装製作 #衣装オーダー #コスプレ東京 #オーダーメイド衣装 #cosmint #cosplay #cosplays #cosplayer
2020.03.02
鬼滅の刃風 生地プリント作ってみました♪
今話題と言えば、、、
社会的ブームとなっています漫画って言えば、
何を思い浮かべますか?
筆者も先日その漫画をAmazonプライムで見ていて、とても面白かったので
「原作を読みたい!」って思い立って本屋さんに
買いに行ったら、タイミングが悪く売り切れておりました。。。
そのくらい人気殺到するくらい今人気な漫画と言えば、、、
最近では、
コスミントでも鬼滅の刃風のオーダーメイド衣装のお問い合わせが増えてきています。
鬼滅の刃のキャラデザイン、衣装って雰囲気があって
特徴的な模様やアクセサリーなども気になるポイントです(*´ω`)
画像の模様は「冨岡義勇」という
鬼殺隊の主軸となる”水柱”のひとり。主人公を鬼殺隊に導いた人物ですね。
寡黙ですが、天然なところがありとても魅力的なキャラクターの
羽織に使われている模様です(*´ω`)
キャラクターにこだわるなら
模様も再現したい、、、、
でも、取引先や生地屋さんで同じような生地を生産してない、、、
という事は、実はよくあります。
その場合、コスミントでは模様をデザインソフトでテキスタイルパターン作成して、
生地プリント屋さんに印刷を協力していただいております。
この冨岡義勇さんの羽織の模様は
アーバンツイル生地に昇華転写プリントで仕上げています♪
昇華転写プリントって?
昇華転写プリントって紹介しましたが、
そもそも昇華転写ってなんですか?ってなる方もいらっしゃると思います。
生地や素地へデザインを熱で『染み込ませる』プリント方法です。
昇華転写の特徴としては、
写真などの画像データやデジタルデータをそのまま転写するデザインが得意で、
細かいデザインやグラデーションも忠実に再現することが可能であり、
インクを浸透させた方法だからこそ、耐久に優れており、繰り返し洗濯をしても色落ちやヒビ割れが起こることはほとんどありません。
また、プリント可能な生地が、ポリエステル等の化学繊維に限ります。
インクジェットプリントとは
インクジェットは、基本的には皆さんがパソコンと繋いでいるドットプリンターと
プリント方法は一緒です。
柄が細かく、色数が多い場合などの、絵画等を再現する時に使用致します。
プリント可能な生地もポリエステル、綿、絹など大半の生地で可能です。
水性顔料インクを使用していの印刷なので、人、環境に優しいエコなプリント方法。
印刷方法によって風合いも様々♪
になります。印刷する生地や、印刷方法によっても風合いが変わってきます。
オリジナルプリント生地をされる場合、経験豊富なスタッフが
あなたの「なりたいイメージ」を伺って
適したプリント生地、プリント方法で製作させていただきますので
気兼ねなくご相談くださいね(≧▽≦)
今回は生地のプリントについて綴ってみましたが、
どうやって生地をデザインするのか?とか、
色についての考え方などご紹介出来たらと思います(*´ω`)
オーダーメイドの衣装を製作したいと興味を持った方は
まずは気軽にご相談くださいませ(*´▽`*)
問い合わせフォームは
こちらをクリック
#コスミント #コスプレ #コスプレイヤー #コスプレ製作 #オーダーコスプレ衣装 #衣装製作 #衣装オーダー
#コスプレ東京 #オーダーメイド衣装 #cosmint #cosplay #cosplays #cosplayer