2020.04.07

Angel Beats! 10周年おめでとうございます!

『Angel Beats!』の10周年おめでとうございます!(*´▽`*)!

key作品は昔から素敵な作品ばかりで筆者もファンの一人でもあります。
トレンドワードに10周年と上がっていたので、そんなに月日が立っていたのかとビックリしました。

それを祝して公式アカウントが、何やら期待持たせるような発言をしました。
近日中に、、、、ご報告できるだとぉぉぉΣ(・ω・ノ)ノ!

これは、期待でしかないですよね(/・ω・)/!?

Angel Beats!とは

ゲームブランド「key」に所属するシナリオライター・麻枝准氏が
原作を手掛けたオリジナルTVアニメです。


2010年4月~6月に放送されて第14回「文化庁メディア芸術祭アニメーション部門/長編」の推薦作品に選ばれるなど、大きな話題になりました。


舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。 (dアニメストアから紹介分抜粋)

アニメを見てみると、
色んな意味で考えさせられる、少し変わった泣ける作品です。

アニメはdアニメストアなどから見られます。
dアニメストアでAngelBeats!を観る

10周年の節目で何が起こる?

『Angel Beats!』10周年、同じく麻枝准原作の『Charlotte』5周年となる今年、

近日中に報告されることってなんでしょうね、、、、

もしや、新作アニメ?!

期待は膨らむばかりです(*´▽`*)
5年、10年経っても根強い人気を誇る作品なだけに、
今年どのような展開を見せるのか、続報にも期待が集まりますね(^^♪

コスプレイヤーにも人気の作品

コミケなどのコスプレができる会場に行くと、
Angel Beats!のコスプレをしている方を今も見られるので、
長く愛されている作品だな、って思います。

また、キャラクターも個々に特徴があるので
キャラクターに投影しやすいという点もあると思います(^^♪

また
10月4日、4月4日は#天使の日といって、天使の雰囲気の写真や推しの写真をSNSにあげる方も多いのですが、
Angel Beats!で登場する「天使ちゃん」こと「立華 奏(たちばな かなで)」のコスプレを
される方も多く見られます(*´▽`*)
#天使の日ですもんね( *´艸`)

どんな作品だっけ?っていう方はまた、アニメを見返して見てもいいかもですね(^^♪

また、自分だけのクオリティー高い衣装でイベントに参加したい方も、
ぜひお気軽にオーダーメイド衣装製作のコスミントにお問い合わせください。
相談してみたい方はこちらをクリック☜
#Angel_Beats! #AngelBeats!10周年 #コスプレ #こすぷれ #コスプレイヤー #レイヤー #コスプレ製作 #コスプレ衣装 #衣装製作 #衣装製作会社 #衣装オーダー
#コスプレイヤーさんと繋がりたい #レイヤーさんと繋がりたい
#cosmint #cosplay #cosplays #cosplayer
2020.03.24

あなたを構成するマンガはなに?

Twitterのトレンドワードで・・・

「セクシーコマンド」というワードが上がって来たので
え、アニメ化も映画化もしたし、
何か始まるのかな?って思って検索してみたら、
無料マンガサイトの
アルさんのTwitter企画で #私を構成する5つのマンガ という
SNSでのプロモーションがおもしろかったので、
気がついたらオタクな筆者はアルさんの戦略に乗っかっていました(≧▽≦)
(筆者を構成するマンガは5つじゃ足りない♬)
無料マンガサイト
アルさんのHPはこちら

今はテレワークやイベント自粛モードで
自宅にいることが多いので
自宅で楽しめるコンテンツを作っていただいている
企業様には感謝ですよね(ノД`)・゜・。

コスミントもバズりたい!

創立して年数が結構立っている会社ですが、
SNSについては、まだまだ勉強中な身。。。。

オーダーメイド衣装については
自信を持って製作させていただいていますので
その魅力を今後もブログなどのコンテンツでお伝え出来たら嬉しいです。


・・・いつかはみんなのやりたいコスプレ5選なんて企画しても面白いのかも(^O^)/

コスミントの衣装製作実績のページも
更新してます♬
是非、良かったら見てみてくださいね(≧▽≦)
製作実績のページにとぶ
私を構成する5つのマンガ コスプレ東京 コスプレ新宿 コスプレ衣装製作 コスプレ衣装販売 コスプレ衣装オーダー コスプレ東京 コスプレ衣装通販
2020.03.02

鬼滅の刃風 生地プリント作ってみました♪

今話題と言えば、、、

社会的ブームとなっています漫画って言えば、
何を思い浮かべますか?

筆者も先日その漫画をAmazonプライムで見ていて、とても面白かったので
「原作を読みたい!」って思い立って本屋さんに
買いに行ったら、タイミングが悪く売り切れておりました。。。

そのくらい人気殺到するくらい今人気な漫画と言えば、、、

最近では、

コスミントでも鬼滅の刃風のオーダーメイド衣装のお問い合わせが増えてきています。

鬼滅の刃のキャラデザイン、衣装って雰囲気があって
特徴的な模様やアクセサリーなども気になるポイントです(*´ω`)

画像の模様は「冨岡義勇」という
鬼殺隊の主軸となる”水柱”のひとり。主人公を鬼殺隊に導いた人物ですね。
寡黙ですが、天然なところがありとても魅力的なキャラクターの
羽織に使われている模様です(*´ω`)

キャラクターにこだわるなら

模様も再現したい、、、、

でも、取引先や生地屋さんで同じような生地を生産してない、、、

という事は、実はよくあります。
その場合、コスミントでは模様をデザインソフトでテキスタイルパターン作成して、
生地プリント屋さんに印刷を協力していただいております。

この冨岡義勇さんの羽織の模様は
アーバンツイル生地に昇華転写プリントで仕上げています♪

昇華転写プリントって?

昇華転写プリントって紹介しましたが、
そもそも昇華転写ってなんですか?ってなる方もいらっしゃると思います。

生地や素地へデザインを熱で『染み込ませる』プリント方法です。
昇華転写の特徴としては、
写真などの画像データやデジタルデータをそのまま転写するデザインが得意で、
細かいデザインやグラデーションも忠実に再現することが可能であり、
インクを浸透させた方法だからこそ、耐久に優れており、繰り返し洗濯をしても色落ちやヒビ割れが起こることはほとんどありません。
また、プリント可能な生地が、ポリエステル等の化学繊維に限ります。

インクジェットプリントとは

インクジェットは、基本的には皆さんがパソコンと繋いでいるドットプリンターと
プリント方法は一緒です。

柄が細かく、色数が多い場合などの、絵画等を再現する時に使用致します。
プリント可能な生地もポリエステル、綿、絹など大半の生地で可能です。
水性顔料インクを使用していの印刷なので、人、環境に優しいエコなプリント方法。

印刷方法によって風合いも様々♪

になります。印刷する生地や、印刷方法によっても風合いが変わってきます。
オリジナルプリント生地をされる場合、経験豊富なスタッフが
あなたの「なりたいイメージ」を伺って
適したプリント生地、プリント方法で製作させていただきますので
気兼ねなくご相談くださいね(≧▽≦)

今回は生地のプリントについて綴ってみましたが、
どうやって生地をデザインするのか?とか、
色についての考え方などご紹介出来たらと思います(*´ω`)

オーダーメイドの衣装を製作したいと興味を持った方は
まずは気軽にご相談くださいませ(*´▽`*)
問い合わせフォームは
こちらをクリック
#コスミント #コスプレ #コスプレイヤー #コスプレ製作 #オーダーコスプレ衣装 #衣装製作 #衣装オーダー
#コスプレ東京 #オーダーメイド衣装 #cosmint #cosplay #cosplays #cosplayer
2020.02.06

【BLEACH】狛村左陣風 の衣装を製作しました

狛村左陣風
貴公を失えば儂の心には穴が開くのだ
は、ブログ担当スタッフが好きな狛村左陣のセリフです。

連載終了しても人気が衰えない、
国民的人気漫画の【BLEACH】の狛村隊長の衣装を製作させて頂きました。

モフモフ、かわいい、尚且つ渋くてかっこいい狛村左陣の
魅力は凄まじいですよね(≧▽≦)

製作させていただいたのは
顔のマスクから、衣装、グローブと一式製作しました。
衣装に使用した生地は
公爵夫人 ポリエステルサテン
マットな質感で、ほどよい厚み、
名前負けしない上品な光沢とツヤ感が特徴的。

衣装、ブライダル、ドレスの他、男性用のジャケット等にも使用されたりしています。
グローブは
合皮生地を使用。

グローブの厚みを持たせるためにドミット芯で厚みを持たせ、
装飾のほうはウレタンで造形し、
合皮を貼り合わせました。
全体画像はオーダーサンプルのほうでも是非チェックして見てくださいね(≧▽≦)

では!楽しいコスプレライフを~(^_-)-☆
#コスミント #コスプレ #コスプレ新宿 #コスプレ衣装 #コスプレ衣装製作 #オリジナル #オーダメイド衣装
#BLEACH #狛村